BLOGブログ

インフィニティなら楽しく英語が学べます

無料体験レッスンに参加ください

足立区綾瀬の英語教室インフィニティは、ブログを更新しておりますので、ぜひご覧ください。 当教室の楽しいレッスン風景をより多くの方に知っていただきたいと考え、画像や動画を添えながら、日々の出来事を更新しております。 教室のレッスン内容や講師の雰囲気等を詳しく知りたいという方は、定期的に更新するブログをぜひご覧ください。

  • くしゃみするネズミのイラスト

    Bless you! 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2022/03/26
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   この時期、花粉症の人はとても大変です。くしゃみや鼻水、目もかゆくなって涙目の人をよく見かけます。くしゃみが止まらないと、見ているこちらもつらくなります。欧米の人は、誰かがくしゃみをすると必ず「Bless you!」と言います。"God bless you!"(神のご加護を)の意味だそうです。   以前、新聞のコラムで「日本ではくしゃみをしても誰も"Bless yo...
  • アルファベットのブロック

    保育園での英語レッスン-Sign Language- 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2022/02/27
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   子どもたちのレッスンでは反復レッスンが有効です。どんな小さな子どもでも毎回同じことを繰り返すと、いつの間にか言葉を覚えて発するようになります。そこは覚えるというよりも身につくという感覚でしょうか。   毎回のルーティンというのがあって歌も同じものを使います。歌を選ぶときは子どもたちが口ずさめるか、アクションができるかがポイントにな...
  • ハーシーチョコレート型の容器

    Happy Valentine! 【足立区英語教室 インフィニティ 】

    2022/02/14
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   この場所に引っ越してきて18年が経ちました。18年前のバレンタインデーがお引越しだったのでよく覚えています。いつもチョコレートを配るのが、この年だけはどうだったのか記憶にありません。   バレンタイン期間中にチョコレートを配る時に、写真のケースに入れてpressボタンを押してもらいます。ボタンを押すと歌が流れてふたが数秒間だけあく仕組みで...
  • カラフルな2022の文字

    2022年が始まりました! 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2022/01/14
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   新年を迎えました。 インフィニティは、次世代商品開発研究所の『Kidskeyアカデミー』とのコラボイベントで始まりました。昨年のオルゴールに続き、今年は電子ピアノを作りました。英語講師はリック先生です。昨年同様大勢の参加者が集まり、密を避けて4回に分けての開催でした。   「電子回路は世界共通です。世界中どこへ行ってもこの回路図があれ...
  • 松ぼっくりで作ったクリスマスツリー

    2021年のクリスマス 【足立区綾瀬英語教室 インフィニティ】

    2021/12/25
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   今年のクリスマスイベントはpinecone(松ぼっくり)でクリスマスツリーを作りました。あまりに簡単にできてしまうのですぐ終わってしまうのではと心配していたのですが、いつものように子どもたちが独自の発想で自分のクリスマスツリーを作るので、小さな子から大きな中学生までたっぷり時間をかけて作っていました。   Facebookで何年か前のクリスマスの...
  • 数組の親子に指導する外国人講師

    英語でものづくりイベント2022 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2021/12/04
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   あっという間に、12月がやってきました。月日の経つのはなんと早いのでしょう。特に今年は早いと感じられてなりません。家にいる時間が長く、日常の著しい変化がなかったからでしょうか。東京オリンピックでさえ、無観客でテレビで観戦するしかなく、どこかよその国の出来事のような印象でとても残念でした。   今年のはじめに綾瀬3丁目にあるキッズキー...
  • 地球儀とnextの文字に矢印

    アフターコロナの世界 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2021/11/28
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   コロナ感染者の数が減ってきて緊急事態宣言も解除され、いよいよ普通の日常が戻ってきたような感覚ですが、以前のような生活に戻るまでにはまだまだ時間がかかりそうです。世界的に見ると感染者数が増えてきている国もあり、このウィルスの脅威は止まることを知りません。   人類はそれでも進歩を続けています。かつて、これほど世界中が一体感を持って...
  • 2冊の絵本

    足立区から絵本のプレゼント【足立区英語教室 インフィニティ】

    2021/11/06
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   「あだちくはじめてえほん事業」というのを最近知りました。 『あだちはじめて絵本事業では、足立区内に在住し、3~4か月健診、1歳6ヶ月児健診の対象となっている乳幼児親子に絵本を1冊プレゼントしています。この事業は、乳幼児期から読書習慣の定着を図るため、小さいうちから絵本に親しんでいただくこと、また、絵本を通して親子の触れ合いを増やしてい...
  • モンスターの絵本とGo Awayと書かれたスティック

    Go Away! 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2021/10/21
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   ハロウィンの歌というのは特にないので、インフィニティのレッスンでは毎年”Go Away!”という歌を使っています。MonsterやGhostに向かって"Go away!"と歌うだけの歌詞ですが、とても楽しい歌です。子どもたちもすぐに覚えて口ずさんでいます。   定番のこの曲に合わせて、今年は"Go Away, Big Green Monster!"という絵本を用意しました。Monsterに向かっ...
  • 壁に飾られたハロウィンの絵

    保育園の英語レッスンでは 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2021/10/11
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   「日本語はとても大事です。でも、日本語が通じるのは日本の中だけです。世界は広いのです。英語を話せると世界中の人と話すことができます。だから英語を学ぶことはとても大切なのです。」   保育園の英語レッスンの前に、先生が子どもたちにこう話しているのを聞いたことがあります。こんな素晴らしい先生がいるので、ここの園の子どもたちは熱心に英...
  • ハロウィンの飾りつけをした教室内

    英語教室の定番イベント近し 【足立区 英語教室インフィニティ】

    2021/09/26
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   先日、ハロウィンで使うものを買うために浅草橋まで足を運びました。浅草橋に行くためには足立区綾瀬からだと地下鉄で行くか、新御茶ノ水駅から総武線に乗り換えるかのどちらかです。今回は新御茶ノ水経由で行ってきました。長いエレベーターに乗って地下鉄の改札を出たら地上に出て横断歩道を渡りすぐJRの改札・・・のはずが、駅が見当たりません。「ええええ...
  • 色とりどりの野菜

    野菜あれこれ 【足立区 英語教室インフィンティ】

    2021/09/11
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   9月のテーマは野菜(Vegetables)です。 野菜は数えられる名詞なので"s"がつきますが、果物は不可算名なのでsがつかずfruitとなります。 What kind of fruit do you like?(どんな果物が好きですか?) What kind of vegetables do you like?(どんな野菜が好きですか?)   日本ではカタカナでフルーツと言うのでfruitsと表記しがちですが、間違...
  • ダンゴムシのフラッシュカード

    虫の名前 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2021/08/21
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   いつもフラッシュカードやワークシートを作成しているのですが、よくスペルをミスタイプしてしまいます。指が勝手に動いて調子のいい時は特に要注意です。先生たちに指摘されて、すぐに作り直します。まさか間違えてはいないだろうとたくさんコピーしてしまった後に、ミスが発覚するとすべて作り直すことになってしまいます。   どんなにチェックしても...
  • 青空に駆けあがる人とchallengeの文字の雲

    子どもの未来のために 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2021/08/19
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   子どもに興味のあることをさせてあげることは親の役目なのではないかと、最近よく思います。年端もいかない子どもに何をやりたいかと尋ねても答えられるわけもなく、最初は親のエゴで何かを始めさせることになるわけですが、しばらくすると子どもの方でそれは好きではないとかやめたいとか言い出すことになります。   子どもが二人以上いる場合は上の子の...
  • ベビーが口をおさえてWhat?と言っている

    三単現のsがなくなる? 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2021/07/28
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   中学1年生の生徒さんが英文法がわからないというので、何がわからないのか尋ねると三単現のsが理解できなとのこと。三人称単数が主語の文章では動詞にsかesがつくというのがよくわからないらしいです。英会話も普通にできる生徒さんが、初めてぶつかった英文法の壁でした。   なので、わかりやすい説明はないかとネットで検索していたら、「アメリカでは...
  • 五輪のマーク

    東京オリンピック3日前 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2021/07/20
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   いよいよ東京オリンピック開催を3日後に控えて、開会式の担当のミュージシャンが辞任とかありえない・・・と思いましたが、過去のインタビュー記事を読むに至って辞任は当然かなと思いました。   人は、してはいけないことをするべきではないし、もし過ちを犯してしまったなら反省して罪を償わなくてならないのは当然です。子どもの時の過ちを反省するで...
  • お皿とスポンジ

    Wash Dishes Song 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2021/07/12
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   7月のテーマは"Food and Drinks"です。 そして”Tableware”(食器)も教えています。”Wash Dishes Song”は文字通り食器洗いの歌です。”Wash, Wash, Wash”と食器のフラッシュカードとスポンジを使って食器を洗うアクションをします。   保育園の子どもたちには順番にスポンジでフラッシュカードの食器を洗って(?)もらうのですが、今日保育園は行くとスポ...
  • 机に向かっている子どもたち

    小さな英語教室では 【足立区 英語教室インフィニティ】

    2021/07/04
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   小さな英語教室でもビジネスはビジネスなのだということを日々実感しています。 好きなことだけしてはいられないし、様々な人と出会うし、ハプニングにも事欠きません。最近はブログもあるので、ちょっとした出来事を記したりもしますが、実際には書けないことも多々あります。苦しくてつらいことばかりなのかというと、そうではありません。楽しいことはた...
  • 手をつないで歩くお父さんと小さな女の子

    Father's Dayに思う 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2021/06/20
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   今日は父の日なので、ちょっとお父さんにまつわる話をしたいと思います。 以前、英語教室へはお母さんからの問い合わせがほとんどでした。英語教室へかかってくる電話の多くは、お問合せか営業の電話なので、男の方からの電話はたいていがセールスの電話でした。「もしもし」と男の人の声がすると、こちらもテンションが下がってしまったものです。今度は何...
  • 外国人講師の持つ絵本を見つめるこどもたち

    ぬくもりのある英語レッスン 【足立区英語教室 インフィニティ】

    2021/06/15
    Welcome to Infinity English School, Ayase, Adachi-ku!   レッスンでは絵本の読み聞かせをしていますが、自粛生活の影響もあって外出できず本を探すのも困難です。   よくamazonで絵本を購入するのですが、サイズ感がわからずに注文してしまい、本当に小さな絵本が届いてしまうことが度々です。教室で読む本は小さくてもかまわないのですが、保育園で教えるときにはあまり小さいと絵が見えません。学校や教室で...
< 1 23 ... 9 >

東京都足立区綾瀬の英語教室インフィニティでは、ブログを定期的に更新しております。当教室のブログでは、実際のレッスン風景やクラス毎に行うレッスンの内容等、様々な記事を更新しております。 教室の雰囲気や外国人講師の明るい人柄もお伝えできればと思います。 ぜひご覧ください。